門脇 葵

先輩の声

門脇 葵さん

一般社団法人 日本自動車連盟
出身高校
岡山県立倉敷鷲羽高等学校
入学年度
2017年
所属ゼミ
イノベーション

高校時代

受験にあたって悩んだことは?
その頃は地域に関わる仕事をしようと思っていたので、関連した大学を探しました。大学を探しながら受験勉強にも時間を充てなければならず、時間がありませんでした。
岡山理科大学経営学部を選んだ理由は?
経営学だけではなく、経済・社会・歴史・法律・データサイエンスなど、幅広い分野を学ぶことができるからです。特にイノベーションラボは、自身が学びたいと思った分野を企業の方たちと連携して深く学べる体制が整っており理大の経営学科を選択する決定打となりました。

大学時代

大学生活のエピソードを教えてください
たくさんの経験をさせていただきました。印象的な経験は、経営学科のメイン授業でもある課題解決型学習のひとつ、2年次のプロジェクト研究です。三井不動産商業マネジメント株式会社様と連携し三井アウトレットパーク倉敷の課題解決に取り組みました。半年間で企画の内容をどのようにしたら面白くできるか、企画の実現可能性はどうかといった様々な要素を考えなければなりませんでした。メンバーの意見をまとめたり、スケジュール調整をしたりと苦労しましたが、企業の視点を近くで感じられた貴重な経験をさせていただきました。
ゼミを選んだ理由は?
宮脇教授のイノベーションゼミを選択しました。理由はもちろん“イノベーション“の響きが良かったからです!それだけではなく、イノベーションはこれからどの分野でも必要とされ卒業論文を執筆するのにとても柔軟なテーマだと思ったからです。イノベーションは「今あるもの」と「今あるもの」を掛け合わせて新たなモノを生み出すことを指します。それは自分には遠くかけ離れた物だと感じられる方も多くいると思います。それは間違いで、イノベーションとはとても身近に存在します。それは一体どういうことなのか、興味のある方はぜひ先生から話を聴いてみてはいかがでしょうか。
ゼミではどんなふうに指導を受け、研究をしていきましたか?
ゼミ指導では、前半はイノベーションについての基礎を学びながら研究内容を探していました。論文構成に関しても教授に随時チェックをしていただきながらご指導を受けました。宮脇教授はゼミ以外の時間でも、論文に行き詰ったときに相談に乗ってくださったり、自分の研究分野に関する本を探してきてくださったりと、丁寧にサポートしてくださりとても研究が捗りました。
卒論のテーマは?
『営業活動におけるソフト面のイノベーションについての考察:センスメーキングの視点から』です。営業活動におけるソフト面のイノベーションは無形のもの、つまり人との関係性が挙げられます。近年顧客ニーズの多様化・複雑化を背景に顧客との関係の在り方において求められています。そこで顧客が納得した取引ができるようにするために、営業担当者が発揮すべきリーダーシップとは何かを問うことは、営業活動におけるソフト面のイノベーションを考えるうえで新たな視点を提供するものではないかと考えました。そこで自動車ディーラーを対象としてリーダーシップ概念であるセンスメーキングが有効であるかをインタビュー調査から明らかにしました。
経営学のおもしろさとは?
経営学の面白さとは、正解が1つではないところと、無限の可能性を秘めているところです。皆さん、日本にはいくつの会社があると思いますか?なんと約420万社もあるんです!そして会社一つひとつに売り上げを伸ばすために戦略が練られているのです。そのたくさんの戦略から厳選して先生たちが教えてくださるので、ぜひ岡山理科大学経営学部で学び、身に付けてください。
就活はどんなふうに進めていきましたか。そのときの学科や大学のサポートはどうでしたか?
最初は自分の興味のある業界を考えました。例えば車が好きなら自動車関係といった簡単な要素で構いません。そのあと車には何が関わっているのだろうと分解してみました。車一台にはエンジン、フレーム、タイヤ、ライトなどといったディーラー、メーカー以外に様々なモノが組み合わさってできています。このように分解して探してみるのも面白いと思います。そこから興味のある会社のインターンシップや会社説明会に行き情報収集をしました。履歴書については就活情報サイトを活用し、デキる先輩の文章の型を参考にしてきました。内容の一つとして自身の経験談がどうしたら相手に伝わるか、自分は何を伝えたいのかを考えました。 就活で一番大切なことは、1人で就活しないことです。先生でも友人でもよいので就活について話し合える人を持ってください。
就活でのエピソード
就活をよりよいものにしていくには、大学生活に意味を持たせることが大切なことだと思います。その一つとして、何かに「本気」で「後悔なくやり切る」ことをやってみてください。私は大学でリーダーシップについて学びましたが、ある研修の企画を絶対に成功させようと本気でやった経験があります。やり切った先には、自信をもって誰かに語れるものがあります。内容はアルバイトでも、資格や卒論などでもなんでもいいです。本気で取り組んだことを就活でぶつけていきましょう!その結果、現在の会社から声をかけていただきました。

いま

現在の会社での仕事内容
皆さんJAFはご存知でしょうか?JAFのイメージはお客様が事故・故障で困っているときにレッカー車でお客様を助ける仕事、「ロードサービス」が挙げられると思います。しかし、JAFはそれだけでなくたくさんの仕事があります。その中の一つ「推進課」に私は所属しています。推進課の仕事は、JAF会員を増やしJAFの提供するサービスを皆様に知っていただくために、どうしたらよいかを考え実行していく仕事です。具体的にはディーラー様の店舗へ訪問し、在籍会員数を増やすためどのようにすれば入会を増やしていけるか、現場の声をヒアリングし社内で先輩上司たちと日々考えております。「いざというときのJAF」であるロードサービスのメリットを周知するのはもちろんのこと、JAF会員にはレストランやレジャー施設といったお得にご利用できる優待サービスがあります。会社内では実績集計やチラシ作成など書類作成や勉強会の提案、交通の安全安心を呼びかけるイベントなど事前準備は欠かせません。JAFの最前線に立ち、現場の声を拾い上げディーラー様やお客様に向けてJAFを促進する重要な役割を担っています。
ゼミや大学での経験で、現在の仕事で生かされていること
経営学部にある学生団体(オリター)のリーダーをさせていただいた時の経験が活かされています。スケジュール管理や提案資料の作成など今の仕事でとても役に立っています。アルバイトや大学の先生から教わった社会人としてのマナーも、幅広い世代の方と一緒に働くうえでとても大切だと実感しています。

最後に

経営学部進学を目指す後輩たちに一言
岡山理科大学は従来の文系学部とは違い理系のスキルも身に付けることができる文理両道の学部です。様々な分野を幅広く取り扱っているので、どんどん興味のある分野を学んでいきましょう! その学びは時として役に立ちます。経営には一つの事象に対して答えは1つと決まっていません。多様な視点からいろいろな考え方、モノの見方ができます。たくさんの発想やアイデアを出し、その中から相手が必要としているニーズに合ったものを提供しなければなりません。これは、社会でも非常に重要なことです。 岡山理科大学経営学部では学び・経験の場、教職員のバックアップ、チャレンジする環境が万全に整っています! 大学生は人生の夏休みと言われるほど自由な時間があるので、自分のやりたいことを思う存分、チャレンジしていきましょう!そこで得た価値はその先の自分の人生を切り開く大きな財産になります。 「あのときあれをやっていればな。」「あそこで一歩踏み出す勇気があれば…。」大学生活は行動した者勝ちです!4年間を充実させるのは自分の行動の結果です。 皆さんが素晴らしい大学生活を送られることを願っています!頑張ってください!

Personal Data

【高校時代】
  • 受験・入学を相談した人 家族,担任の先生,進路指導の先生
  • 入学において重要視した項目 教育内容,資格,偏差値
  • 受験を検討した分野 経営,経済系,地域系
  • 受験を検討した大学数 4
  • 本学の受験入試種別 推薦
  • 併願していた場合の他に受験した大学数 国立  2大学 私立  1大学
【大学時代】
  • 入っていたサークル テニス
  • アルバイト 飲食店 平均月収 80,000円
  • 1・2年次:試験前の1日の平均勉強時間 5時間
  • 3・4年次:セミ研究にかけた1日の平均時間 10時間
このページのトップへ