キャンパスライフ

2021年度 新入生オリエンテーション

2021/04/13

4月4日、5日、7日は、新入生オリエンテーションでした。

このオリエンテーションでは、大学生活を始めるにあたって、大学のルールや学科の学びについて、事務やチューターの先生方から説明を聞きます。

新型コロナ感染拡大防止のため、クラスを2つに分けて行われました。

4日(日)のオリエンテーションは、書類を提出したり、事務的な説明を聞くことと、学力多様化度調査(経営学科は「数的処理」)および「情報リテラシー」のクラス分けのためのアンケートを実施しました。

5日(月)の 午前中は、学科の説明、山口学部長と大藪学科長の挨拶、その後、経営学科の教員の自己紹介と続きました。
写真は、司会進行の黒田先生(左端)と、村松先生(中央)が自己紹介をされている様子です。

その後、資格について森先生、進路について山口先生、そして、履修方法の説明を松村先生から受けました。「履修」「単位」「必修」「選択」・・・? 「進級」「留年」・・・! しっかり理解してくださいね。
午後は、学友会の学生委員選出と英語プレースメントテスト(この成績により、英語の授業がクラス分けされます)がありました。

6日(火)は、経営学科はお休みでした。入学式からオリエンテーションまで、土日もつぶしての緊張をここで少しほぐします。

さて、7日(水)は、いよいよ時間割作成です。この日は、1年次生をサポートしてくれる頼もしい経営学科の先輩、オリター*の登場です。オリター活動の紹介と、参加者の勧誘を行った後、1年次の時間割作成のサポートをしてくれました。
下の写真は、八木先生が時間割作成の質問に答えています。先生方もサポートしてくださいます、心強いですね!

黒田先生からは、「先生方としっかり“仲良く”なることが色々な面で自分の為になりますよ!」と大学生活のアドバイスもありました。経営学科の先生方は学生のサポートもしっかりしてくださるので安心してください。気軽に、研究室を訪ねてください。
午後になると、PCルームに移動して、大学のシステムを利用しての時間割のweb登録作業です。

オリターの先輩たちのサポートも受け、何とか形を作りました。

さあ、来週の月曜日(12日)から、本格的な大学の授業です!

* オリエンテーションコンダクター(オリター)・ユニットについて
経営学科の学生有志によって構成されるオリター・ユニットは、オープンキャンパスをはじめとする学科のさまざまな行事の企画・運営、また新入生の大学生活のスタートを支援する活動などを通じて、参加する学生のリーダーシップを涵養することをミッションとしています。2018年度に設立され、現在では1年次生から3年次生の約30名がオリターとして活躍しています。

文:森 裕一・木村真紀、写真:木村真紀

このページのトップへ