キャンパスライフ

イノベーション・ラボが始まりました

2019/04/16

いよいよ,経営学科の1期生が3年次となり,本学科のメイン演習科目ともいえる「イノベーション・ラボ」が始まりました。

授業は,毎週金曜日の3~4時間目。2コマ続きの演習を1年間行っていきます。

4月12日の最初の授業は,オリエンテーション。まず,140人が入ることのできる多目的ホール(50周年記念館)に全員集まり,「イノベーション・ラボ」の授業の進め方について,話を聞きます。
最初に,山口学部長の話があり,それに続いて,イノベーション・ラボゼンター長であり,この授業の責任者である鷲見先生より,ラボ概要について改めて受講生への詳しい説明がありました。

 

 

全体会の最後は,配属分けです。今年度は,

  1. 未来動物園を考えるラボ(株式会社 池田動物園)
  2. 若者が集まる場の創造ラボ(協同組合連合会 岡山市表町商店街連盟)
  3. エシカル消費を根付かせるラボ(岡山市など
  4. 引退競走馬で地域を元気にするラボ(NPO法人吉備高原サラブリトレーニング/吉備中央町)
  5. 私たちのメディアを創るラボ(株式会社 山陽新聞社)
  6. クリエイティブを形にするラボ(株式会社 読宣&株式会社 電通)
  7. 会計ファイナンスの「力」ラボ(玉島信用金庫)

     * 岡山市市民生活局市民生活部生活安全課消費生活センター/消費者庁・国民生活センター「消費者行政新未来創造オフィス」/市民協働局市民協働部ESD推進課/株式会社ありがとうファーム/Jam tun/岡山フェアトレードの会
の7ラボで動きます。( )内は,パートナー企業・団体様です。

引き続き,ラボに分かれて,各ラボでのオリエンテーションです。A1号館のラボ室やスチューデントコモンズへ移動します(ラボ室などは,イノベーション・ラボなどのグループ・ディスカッション/ワークのために,A1号館に用意されています。)

  
1 未来動物園を考えるラボ 2 若者が集まる場の創造ラボ

  
3 エシカル消費を根付かせるラボ  4 引退競走馬で地域を元気にするラボ

 
5 私たちのメディアを創るラボ   6 クリエイティブを形にするラボ


7 会計ファイナンスの「力」ラボ

1回目の今回は,自己紹介や方針決定が主。さっそくアイデア出しの議論に入っているラボや,次週には現地を見に行くラボもあるようです。

さあ,企業とコラボする「イノベーション・ラボ」の本格始動。1年次,2年次で,理論,演習の両面で準備をしてきたはず。しっかり取り組んで,成果を出していきましょう。

文・写真:森 裕一

このページのトップへ