森 裕一:予定など

2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年度 




週間予定

2018年度春学期
曜日 1 2 3 4 5


 
   
   
      4年ゼミ
(ゼミ室)
学長会議 社会情報研究T
(3年ゼミ/ゼミ室)
 

 
社会情報特論
ゼミ室
      大学院ゼミ
(ラボ室)
 
      学部長等会議(第2・4週) 学部運営委員会(第2週)
教授会/学科会議(第3週)
大学協議会(第4週)
   
 
 
         


       

 

    4年ゼミ
(ゼミ室)
学長会議 社会情報研究T
(3年ゼミ/ゼミ室)
 

 
社会情報特論
ゼミ室
      大学院ゼミ
(ラボ室)
 
      学部長等会議(第2・3週) 学部運営委員会(第2週)
教授会/学科会議(第3週)
大学協議会(第4週)
   
 
 
         

オフィスアワー:火曜日2時限

2018年度秋学期
曜日 1 2 3 4 5



 
           
 社会調査入門
社会情報入門(再)
A0421
    学長会議    

 
           

    学部長等会議(第2・3週) 学部運営委員会(第2週)
教授会/学科会議(第3週)
大学協議会(第4週)
   
 社会調査入門
社会情報入門(再)
A0421
    行動計量学特論
研究室
大学院ゼミ
院生室
 



 
           
      行動計量学
行動計量学(再)
A2号館6階
学長会議 社会情報研究U
(3年ゼミ/ゼミ室)
 

 
           

 
    学部長等会議(第2・3週) 学部運営委員会(第2週)
教授会/学科会議(第3週)
大学協議会(第4週)
   

 
      行動計量学
行動計量学(再)
A2号館6階
 行動計量学特論
研究室
 社会情報研究U
(3年ゼミ/ゼミ室)
 
秋集中 プロジェクト研究

オフィスアワー:火曜日2時限

各種行事


2018年度

2018年4月3日(火) 今治(岡山理科大学入学宣誓式・今治キャンパス:今治キャンパス)
2018年4月5日(木) 倉敷(倉敷芸術科大学入学宣誓式:倉敷芸術科学大学)
2018年4月16日(月) 東京(大学評価実務説明会:法政大学市ケ谷キャンパス)
2018年4月21日(土) 東京(日本計算機統計学会2018年度第1回理事会:東京医科歯科大学)
2018年4月23日(月) 茨木(追手門学院訪問)
2018年4月24日(火) 今治(新任研修/支局長会議今治キャンパス)
2018年5月14日(月) 福岡(出張講義:福岡県立嘉穂高等学校)
2018年5月21日(月) 仙台(東北大学高等教育フォーラム:東北大学百周年記念館)
2018年5月25日(金)〜27日(日) 山口(日本計算機統計学会第32回大会(5/26-27):山口大学吉田キャンパス)
2018年6月6日(水) 倉敷(自己評価委員会:倉敷芸術科学大学)
2018年6月13(水)昼〜14日(木)朝 東京(統計検定広報委員会:統計検定センター/日本行動計量学会2018年度第2回理事会:大学入試センター)
2018年6月19日(火)〜21日(木) 香港 (The 2nd International Conference on Econometrics and Statistics (EcoSta 2018)(6/19-21):香港城市大学)
2018年6月23日(土) 京都(DSSV2019運営委員会:同志社大学今出川キャンパス)
2018年6月25日(月)〜6月30日(土) シンガポール(The 5th Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting(6/26-29):シンガポール国立大学)
2018年6月28日(木)夜〜29日(金) 東京(統計数理研究所共同利用重点テーマ2研究キックオフミーティング:統計数理研究所)
2018年7月8日(日) 今治(岡山理科大学オープンキャンパス・今治キャンパス1:今治キャンパス)
2018年7月9日(月) 京都(10th International Conference on Teaching Statistics (7/8-13):Kyoto TERRSA)
2018年7月9日(月)〜11日(水) ウィーン(Data Science, Statistics & Visualisation (DSSV 2018)TU Wien, Austria)
2018年7月18日(水) 美作(出張講義:林野高等学校)
2018年8月3日(金) 佐賀(出張講義:佐賀西高等学校/佐賀大学)
2018年8月24日(金) 北九州(大学評価・IR担当者集会2018:九州工業大学・戸畑キャンパス)
2018年8月25日(土)・26日(日) 今治(岡山理科大学オープンキャンパス・今治キャンパス2:今治キャンパス)
2018年8月27日(月)〜9月3日(月) ルーマニア・ヤシ(COMPSTAT 2018 (8/28-31): Unirea Hotel
2018年9月4日(火)〜6日(木) 東京(日本行動計量学会第46回大会(9/3-6):慶應大学三田キャンパス)
2018年9月6日(木)〜7日(金) 御津(教育ディベロッパー合宿:御津国際交流会館)
2018年9月8日(土) 姫路(出張講義:自由ヶ丘高等学校
2018年9月9日(日)〜13日(木) 東京(2018度統計関連学会連合大会(9/9-13):中央大学)
2018年9月14日(金)〜16日(日) 上海(第8回加計学園杯日本語弁論国際大会上海会場:上海交通大学)
2018年9月19日(水) 今治(教員評価説明会:今治キャンパス)
2018年9月24日(月)〜26日(水) 岡山(数学教育学会2018年度秋季例会:岡山大学)
2018年9月28日(金) 高松(出張講義:高松第一高等学校)
2018年10月22日(月),24日(水),26日(金) 倉敷(統計検定勉強会:データクレイドルデータ分析サロン)
2018年10月24日(水) 倉敷(自己評価委員会:倉敷芸術科学大学)
2018年11月8日(木)〜12日(月) 北京(The IASC-ARS 25th Anniversary Conference & CASC 2nd Annual ConferenceThe Beijing Conference Center)
  2018年11月15日(木)昼〜16日(金)朝 東京(日本行動計量学会2018年度第4回理事会:大学入試センター)
2018年11月19日(月) 岡山(出張講義:岡山県立岡山一宮高等学校)
2018年11月29日(木) 岐阜(出張講義:岐阜県立各務原高等学校)
2018年12月3日(月) 岡山(ビジネスデータの分析活用講座:テクノサポート岡山)
2018年12月7(金)夜〜8日(土) 東京(第50回統計検定拡大運営委員会:ベルサール九段)
2018年12月10日(月) 福岡(出張講義:福岡県立嘉穂高等学校)
2018年12月11日(火) 相生(出張講義:兵庫県立相生産業高等学校
2018年12月12日(水)〜18日(火) ピサ(The 11th International Conference of the ERCIM WG on Computational and Methodological Statistics (CMStatistics 2018)The Polo didattico delle Piagge dell'Università di Pisa)
2018年12月19日(水) 福崎(出張講義:兵庫県立福崎高等学校)
2018年12月19日(水) 倉敷(データサイエンスセミナー「RStudioデータ分析」:データクレイドルデータ分析サロン)
2019年2月4日(月) 岡山(ビジネスデータの分析活用講座:テクノサポート岡山)
2019年2月8日(金)〜9日(土)朝 札幌(北大情報基盤センター共同利用研究集会:北海道大学情報基盤センター)
2019年2月18日(月) 井原(出張講義:興譲館高等学校)
2019年3月3日(日)夕〜4日(月) 東京(統計数理研究所共同利用研究会:統計数理研究所)
2019年3月6日(水) 倉敷(自己評価委員会:倉敷芸術科学大学)
2019年3月9日(土) 東京(岡山理科大学同窓会関東支部総会:アルカディア市谷)
2019年3月10日(日) 東京(日本統計学会春季集会:日本大学)
2018年3月14日(木)夜〜15日(金) 東京(統計数理研究所共同利用重点テーマ成果報告会 & 大学評価・IR担当者のための初歩的な統計講座:秋葉原UDX)
   


自己紹介のページに戻る