2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度 2001年度 2000年度 1999年度
曜日 | 1・2 | 3・4 | 昼 | 5・6 | 7・8 | 9・10 | 夜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | ※ |
社会情報入門 22542 |
データ解析システム 21号館4F |
||||
火 | ※ |
4年ゼミ ゼミ室 |
3年ゼミ ゼミ室 |
||||
水 | ※ |
社会情報特論 2号館3F |
学科会議(第3週) | ||||
木 | ※ | 情報リテラシー 11号館6F-1 |
学部運営委員会・大学院委員会(第2週) 教授会・研究科委員会(第3週) |
||||
金 | ※ |
大学院ゼミ 院生ゼミ室 |
大学院ゼミ 院生ゼミ室 |
※ 入試広報部朝礼(9:00〜9:30頃)
オフィスアワー:随時
2008年度後期
曜日 | 1・2 | 3・4 | 昼 | 5・6 | 7・8 | 9・10 | 夜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | ※ | 社会情報実習D(再) 21号館4F-2 |
行動計量学特論 2号館3F |
||||
火 | 社会調査法 22125 |
行動計量学 21号館4F |
4年ゼミ ゼミ室 |
4年ゼミ ゼミ室 |
3年ゼミ ゼミ室 |
||
水 | ※ |
学科会議(第3週) | |||||
木 | ※ |
4年ゼミ ゼミ室 |
学部運営委員会・大学院委員会(第2週) 教授会・研究科委員会(第3週) 大学協議会(第4週) |
||||
金 | ※ |
大学院ゼミ 院生ゼミ室 |
大学院ゼミ 院生ゼミ室 |
※ 入試広報部朝礼(9:00〜9:30頃)
オフィスアワー:随時
各種行事
2008年4月〜2009年3月
![]() |
2008年4月5日(土)〜6日(日) | 銚子(千葉科学大学入学式:千葉科学大学) |
![]() |
2008年4月7日(月)〜8日(火) | 大山(岡山理科大学新入生一泊研修:休暇村大山鏡ヶ成) |
![]() |
2008年4月14日(月)〜15日(火) | 東京(日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年4月19日(土)〜20日(日) | 東京(統計関連学会2008年度連合大会組織委員会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年4月23日(水) | 東京(センター試験新任入試担当課長等会議:大学入試センター) |
![]() |
2008年5月16日(金)〜5月17日(土) | 東京(16日:共同研究;17日:IASC2008実行委員会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年5月21日(水)〜23日(金) | 秋田(日本計算機統計学会第22回大会:秋田市文化会館) |
![]() |
2008年6月14日(土) | 広島(加計教育研究大会:ひろしま国際ホテル) |
![]() |
2008年6月15日(日) | 東京(統計関連学会2008年度連合大会運営委員会:大学入試センター) |
![]() |
2008年6月16日(月)〜17日(火) | 東京(日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年6月17日(火)〜20日(金) | 台湾・台北(ISI-ISM-ISS Joint Conference:Academia Sinica ) |
![]() |
2008年6月21日(土) | 岡山(医学統計研究会「夏季シンポジウム岡山」&第92回行動計量シンポジウム:吉備国際大学駅前キャンパス) |
![]() |
2008年6月26日(木) | 福山(入試懇談会:福山ニューキャッスルホテル) |
![]() |
2008年7月1日(火) | 神戸(入試懇談会:神戸ポートピアホテル) |
![]() |
2008年7月4日(金) | 高松(入試懇談会:全日空ホテルクレメント高松) |
![]() |
2008年7月5日(土) | 博多(三大学合同入試説明会:セントラーザ博多) |
![]() |
2008年7月6日(日) | 博多(@d研究会:福岡女子大学) |
![]() |
2008年7月9日(水) | 東京(クラシエ薬品との打ち合わせ:クラシエ薬品) |
![]() |
2008年7月12日(土)〜13日(日) | 銚子(三大学合同入試説明会:千葉科学大学) |
![]() |
2008年7月23日(水) | 松山(加計学園出張オープンキャンパス松山:いよてつ島屋) |
![]() |
2008年7月25日(金)〜7月26日(土) | 東京(共同研究:統計数理研究所) |
![]() |
2008年7月27日(日) | 明石(三大学入試説明会:グリーンヒル明石) |
![]() |
2008年8月4日(月)〜8月5日(火) | 東京(共同研究;日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年8月6日(水)〜8月7日(木) | 東京(IASC2008プログラム委員会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年8月23日(土)〜8月31日(日) | ポルトガル・ポルト(COMPSTAT2008:Faculdade de Economia da Universidade do Porto) |
2008年9月3日(水)〜4日(木) | 東京・武蔵野市(日本行動計量学会第36回大会:成蹊大学) | |
![]() |
2008年9月6日(土)〜8日(月) | 横浜(2008年度統計関連学会連合大会:慶應義塾大学矢上キャンパス) |
![]() |
2008年9月9日(火)〜10日(水) | 横浜(2008年度統計関連学会連合大会:慶應義塾大学矢上キャンパス) |
![]() |
2008年9月15日(月)〜17日(水) | 那覇(加計学園出張オープンキャンパス沖縄:教育福祉会館) |
![]() |
2008年9月24日(水)〜9月25日(木)朝 | 東京(共同研究;IASC2008打ち合わせ会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年10月11日(土)〜10月12日(日)朝 | 東京(共同研究;IASC2008実行委員会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年10月19日(日) | 東京(統計関連学会2008年度連合大会運営委員会:大学入試センター) |
![]() |
2008年10月29日(水) | ひたちなか(入試広報関連:日立製作所) |
![]() |
2008年11月7日(金) | 神戸(日本計算機統計学会第22回シンポジウム:臨床研究情報センター) |
![]() |
2008年11月12日(水) | 吉備中央町 (岡山県学力向上検討委員会データ分析部会:岡山県総合教育センター) |
![]() |
2008年12月1日(月)〜12月2日(火)朝 | 東京 (共同研究,日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |
![]() |
2008年12月5日(金)〜9日(火)朝 | 横浜(IASC2008:パシフィコ横浜) |
![]() |
2009年1月5日(月)〜6日(火) | 東京(入試関係:文部科学省) |
![]() |
2008年1月12日(月) | 東京(IASC2008会計処理:統計数理研究所) |
![]() |
2009年2月27日(金)〜2月28日(土) | 東京 (計算機統計研究集会:統計数理研究所) |
![]() |
2009年3月2日(月)〜3月3日(火) | 東京(共同研究;日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |
![]() |
2009年3月18日(水)夜〜3月19日(木) | 東京 (統計数理研究所平成20年度研究報告会:統計数理研究所) |
![]() |
2009年3月27日(金)〜3月28日(土) | 東京 (数学教育学会2009年度春季年会:東京大学駒場キャンパス) |
![]() |
2009年3月30日(月)夕〜3月31日(火)朝 | 東京(日本行動計量学会理事会:統計数理研究所) |