森 裕一:週間予定・出張予定

最 新




週間予定

2003年度前期
曜日 5
      社会情報学実習D      
          大学院ゼミ
  3年ゼミ     学科会議(第1,3週)  
  情報リテラシー(社1)   4年ゼミ 教授会(第3週)    
  研究生ゼミ   情報データ解析特論I(院)   応用統計学(社3)    
 

2003年度後期
曜日 5
        (就職部会議)    
社会調査法(社1)  3年ゼミ   データ解析システム
(社2 group2)
     
  (3年就職自主ゼミ)   データ解析システム
(社2 group1)
学科会議(第1,3週)  
      4年ゼミ 教授会(第3週)    
大学院ゼミ 応用プログラミング(社2)   情報データ解析特論II(院)    基礎数学演習II(再)  

出張予定

2003年4月〜 2004年3月

2003年4月7日(月)〜8日(火) 蒜山(岡山理科大学一泊研修)
2003年4月25日(金)〜27日(日) 東京(統計数理研究所共同研究:文部科学省統計数理研究所)
2003年5月13日(火)〜14日(水) 東京(ルネッサンスセンター(多摩大学):科研費研究打ち合わせ)
2003年5月21日(水)〜24日(土) 新潟(日本計算機統計学会第17回大会:朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)
2003年5月26日(月)〜27日(火) 東京(企業訪問/多摩大学(科研費研究打ち合わせ))
2003年7月17日(木)〜19日(土) 東京(統計数理研究所共同研究:文部科学省統計数理研究所)
2003年8月5日(火)〜8月9日(金) 鹿児島(2003 PCカンファレンス:鹿児島大学 郡元キャンパス)
2003年8月11日(月)〜8月22日(金) ベルリン(ISI2003:the International Congress Centre (ICC) in Berlin)
2003年9月2日(火)〜4日(金) 名古屋(2003年度統計関連学会連合大会・日本分類学会・日本行動計量学会:名城大学天白キャンパス)
2003年9月6日(土) 11:00〜 名古屋(岡山理科大学東海支部同窓会:ルプラ  王山)
2003年9月11日(木) 東京(平成15年度大学情報化全国大会アルカディア市ヶ谷)
2003年9月12日(金)〜15日(日) 教育進路懇談会(12-13:鹿児島,13-14:大阪,14-15:東京)
2003年9月25日(木) 千葉(数学教育学会2003年度秋季例会:千葉大学)
2003年9月26日(金)〜27日(土) 千葉(数学教育学会2003年度秋季例会:千葉大学)
2003年10月31日(金)〜11月1日(土) 東京(ルネッサンスセンター(多摩大学):科研費研究打ち合わせ)
2003年11月7日(金)〜8日(土) 札幌(平成15年度情報処理教育研究集会札幌市教育文化会館,北海道大学 高等教育機能開発総合センター
2003年11月12日(水)〜15日(土) 東京("Modern statistical visualization and related topics"ワークショップ1:文部科学省統計数理研究所)
2003年11月16日(日)〜11月17日(月) 東京(統計数理研究所共同研究:文部科学省統計数理研究所)
2003年11月20日(木)〜11月21日(金) 東京(ルネッサンスセンター(多摩大学):科研費研究打ち合わせ)
2003年11月25日(火)〜28日(金) 御殿場(日本計算機統計学会第17回シンポジウム御殿場市民会館
28日:東京(日本計算機統計学会スタディグループミーティング)
2003年12月10日(水)〜12日(金) 東京("Modern statistical visualization and related topics"ワークショップ2:文部科学省統計数理研究所)
2004年1月8日(木)〜1月17日(土) ベルリン(Handbook of Computational Statistics の打ち合わせなど:フンボルト大学ベルリン,統計経済学科
2004年1月22日(木)〜1月24(土) 東京(研究会「統計科学情報の高度利用」について:文部科学省統計数理研究所)
2004年2月14日(土)〜2月15(日) 東京(ルネッサンスセンター(多摩大学):科研費研究打ち合わせ)
2004年3月5日(金) 大阪(就職関係打ち合わせ)
2004年3月6日(土) 大阪(後藤昌司先生最終講義:大阪大学,千里阪急ホテル)
2004年3月22日(月)〜3月23(火) 東京(日本計算機統計学会スタディグループミーティング:文部科学省統計数理研究所)
2004年3月28日(日)〜3月30(火) 東京(統計数理研究所共同研究:文部科学省統計数理研究所)