1. ホーム
  2. 学会について

学会について

会長あいさつ

 

 岡山理科大学マネジメント学会は,広義のマネジメントに関わる学理と技術の探求に加え,「科学(理論)」と,企業や地域との連携による「経験(実践)」との融合を追究する教育,及び会員各位の利益に適う活動を求めることを目指して,20184月に設立されました。

 本学会の基盤となる岡山理科大学経営学部は,理工系大学として社会に貢献してきた本大学の役割を社会科学領域にも広げ,科学的・工学的手法を通じて経営学にアプローチすることで,建学の理念に基づいて,技術者として社会人として,教育・研究を積み上げて社会に貢献できる人材を輩出することが本大学に課せられた使命であるという意図から構想し,20174月,総合情報学部社会情報学科を改組・発展させ設置いたしました。

 本学会では,現代社会の様々な現場から持ち込まれる企業や自治体などあらゆる組織が直面する経営課題を研究対象として捉えます。まず,その質・効率の向上と新しい経済的付加価値の創造・拡大のために,経営学の領域から,具体的,あるいは潜在的な問題ニーズを把握する。そして,その問題の解決のために必要なデータの統計解析など科学的・工学的手法を通じて,企業経営や組織を学び,従来の文系,理系にとらわれない多角的な視点で,「問題解決のための技術・方法論などを開発する」力へと集約させます。

 その為には,産官学にわたる多くの研究者が自身の研究領域に捉われずに意見,情報の交換を行い,学際的な研究発表を実施するための「場」が必要となります。その「場」が,岡山理科大学マネジメント学会であります。

 現代のサービス社会において必要となる知識・情報を交換し,企業経営および地域政策の諸課題をそれぞれの立場から討論し,新たな視点に立つ解決策を生み出す「場」を提供することは大きな意義があると考えます。そして,個々人の考え方の違いを互いに尊重しつつ,設立趣旨に賛同するものはすべてこの学会に参加できることといたします。

 学会の力は,会員の皆様の積極的な参画によって与えられます。多くの会員が集まり,議論し,著作物を公開することが器を育て,主役として存在する会員の皆様の価値を高める事でしょう。多くの皆様のご理解とご参画をお願い致します。

 

岡山理科大学マネジメント学会 学会長 黒田 正博

設立趣意

 岡山理科大学マネジメント学会は,広義のマネジメントに関わる学理と技術の探求に加え,「科学(理論)」と,企業や地域との連携による「経験(実践)」との融合を追究する教育,及び会員各位の利益に適う活動を求めることを目指して設立されました。

 現代社会の様々な現場から持ち込まれる企業や自治体などあらゆる組織が直面する経営課題を研究対象として捉えます。まず,その質・効率の向上と新しい経済的付加価値の創造・拡大のために,経営学の領域から,具体的,あるいは潜在的な問題ニーズを把握し,その問題の解決のために必要なデータの統計解析など科学的・工学的手法を通じて,企業経営や組織を学び,従来の文系,理系にとらわれない多角的な視点で,「問題解決のための技術・方法論などを開発する」力へと集約させます。

 その為には,産官学にわたる多くの研究者が自身の研究領域に捉われずに意見,情報の交換を行い,学際的な研究発表を実施するための「場」が必要となります。その「場」が,岡山理科大学マネジメント学会であります。

概要

 岡山理科大学マネジメント学会(Okayama University of Science Management Society)は,岡山理科大学経営学部の教員,総合情報研究科社会情報専攻,及びマネジメント研究科マネジメント専攻の在学生,修了生などによって構成される学術団体である。

岡山理科大学マネジメント学会事務局

〒700-0005
岡山市北区理大町1-1
岡山理科大学経営学部学部長室
TEL.086-256-9752 (月-金, 9:00-17:00)
gakkai@mgt.ous.ac.jp