2002年度 「統計の考え方」サポートページ

練習5

【1】ある空港の駐車場を拡張する計画がある。駐車場の平均駐車時間が長くなっていれば,拡張計画を推進することになる。そこで,駐車時間が従来通り42.5分であるかを検定したい。入出時間が記録されている駐車券を36枚サンプリングして調べると,その平均は46分であった。今までの経験から,標準偏差は7.6分であることはわかっている。有意水準5%で検定し,結論を出せ。(テキストp172 例題9-1-1)

 

 

【2】 ネズミの体重は平均60gの正規分布で近似できる。ある特別の栄養剤を混ぜた飼料を1ヶ月間与えた後,10匹のネズミの体重を測定した。(テキストp174 例題9-2-1)

   (A) 61 63 61 63 64 62 61 63 61 61 
   (B) 58 66 58 64 66 65 60 67 57 59

 (A)(B)それぞれの場合について,新飼料によってネズミの体重が増えたかどうかを有意水準5%で検定せよ。

 

 

【3】 A君の昨年度のゴルフのスコアは1ラウンド 平均102であった。今年14回の成績は以下の通りである。

    96  94  107  101  98  98  104  95  100  102  98  96  98

 今年は昨年よりもスコアは良くなったといってよいか。有意水準5%で検定せよ。 

 

 

【4】 (できる人はやってみよう:6人の前と後の差をとって,t検定すればよい:差がないということだから差の理論値は0)

  6人のV病患者に,脈拍を押さえるG剤を投与し,前後の脈拍を計測した。

    前	98	88	100	96	107	114
    後	86	73	95	92	99	116

 これより,G剤に効果があるといってよいか。